top of page
カラフルなチョーク

合唱団TSUBASA

調和のとれた歌声

プロフィール

一歩一歩前に

 

 

私たち合唱団TSUBASAは、2022年11月に思うように活動できなかった新型コロナ禍を経て、やっぱり歌いたいという思いで集まったメンバーで結成した混声合唱団です。

ご縁があって、 指導してくださる先生方に恵まれ、少しずつですが私たちの歌を前へ進めております。

ご紹介したい合唱団TSUBASAの特色はこちらになります。

●演奏曲は団員たちが決めています。

●二期会に所属するプロのオペラ歌手である先生に、発声練習、合唱指導と指揮をしていただいています。

私たち合唱団TSUBASAは、合唱の世界では当たり前のことですが、楽譜通りのテンポと音程、そこにきちんとした発声、を大切にしております。そして、楽しく歌おう!

大倉山 2023 02.jpg
プロフィール
定期演奏会
IMG_3914.JPG

2025年3月2日 (日) 14:00より、第1回定期演奏会を西早稲田にありますトーキョーコンサーツ・ラボ にて、無事取り行うことができました。

皆様におかれましては、会場までお越しくださり、そして私共の歌をお聞きくださり、誠にありがとうございました。ここに心からの感謝を申し上げます。

第1回定期演奏会
御礼申し上げます

演奏会記録

チラシ 250209 (2)_edited_edited.jpg

日時 2025年3月2日 開演14:00

場所 トーキョーコンサーツ・ラボ
   東京都新宿区西早稲田2-3-18

演奏 合唱団TSUBASA

曲目 <第1部>

          Ⅰ 「かさなる声に」 佐藤賢太郎
 

   Ⅱ 木下牧子セレクション

    1.「うたをうたうとき」

    2.「おにのおにぎり」

    3.「夢みたものは」

    4.「鷗」

 

          Ⅲ 「Cantate Domino in B♭」 松下耕​​​

        <第2部>

          Ⅳ 「良寛相聞」 千原英喜

    1.相聞Ⅰ/パストラーレ

    2.手まり

    3.君や忘る道

    4.相聞Ⅱ/夢の世に

   Ⅴ  混合合唱とピアノのための

            「くちびるに歌を」 

      信長貴富

    4.くちびるに歌を
​   

日時 2024年11月2日 開演16:30

場所 大倉山記念館 第5集会室
   横浜市港北区大倉山2-10-1

演奏 合唱団TSUBASA

曲目 Ⅰ 「良寛相聞」 千原英喜

    1.相聞Ⅰ/パストラーレ

    2.手まり

    3.君や忘る道

    4.相聞Ⅱ/夢の世に

   Ⅱ  混合合唱とピアノのための

            「くちびるに歌を」 

      信長貴富

    4.くちびるに歌を
  
​   Ⅲ 
アンコール

     「朧月夜の涙」 佐藤賢太郎

大倉山 2024
バッハ

日時 2023年11月23日 開演14:00

場所 カトリック北町教会
   東京都練馬区北町3-16-1

演奏 管弦楽:JYDコレギウム・ムジクム

   指揮/バイオリン:高畠浩
   ソプラノ:上田彩乃
   アルト:髙須さやか
   テノール:頓所里樹
   バス:小河佑樹
   合唱:JYDコレギウム・ムジクム
      合唱団TSUBASA

曲目 第2部
   ♪J.S. バッハ
   カンタータ第73番

   カンタータ第155番

   アンコール
   ♪W.A.モーツァルト
   アヴェ・ヴェルム・コルプス

日時 2023年11月4日 開演14:00

場所 大倉山記念館 第5集会室
   横浜市港北区大倉山2-10-1

演奏 合唱団TSUBASA

曲目 Ⅰ 「かさなる声に」 佐藤賢太郎

 

   Ⅱ 「Cantate Domino in B♭」 松下耕

 

   Ⅲ 木下牧子セレクション

    1.「うたをうたうとき」

    2.「おにのおにぎり」

    3.「夢みたものは」

    4.「鷗」
  
​   Ⅳ 「虹」信長貴富

 

   Ⅴ アンコール

     「怪獣のバラード」 東海林修

大倉山 2023

​TSUBASA百景

大倉山 2023 01.jpg


一緒に歌いませんか

次回の演奏会に向けて選曲からぜひご参加ください。

練習は、月に2回土曜日の午後13:00~17:00に、都内と横浜でほぼ交互に行っております。団費は月5,000円です。その他に楽譜代が別途実費で必要になります。

2027年2月に定期演奏会を予定しております。2025年3月の演奏会で信長貴富さんの「くちびるに歌を」を歌ったように、これからも、少ない人数の私たちですが人数に構わず歌いたい歌を取り上げていきます。

合唱が初めての方も大歓迎です!

ぜひ以下にお問い合わせください!!

お知らせ

お問い合わせ

お気軽にご連絡ください。

chorus.tsubasa@gmail.com

おにぎり
bottom of page